もっと台湾に行きたくなるWebマガジン

当サイトについて
グルメ
観光

PICK UPピックアップ

豪華な盛り付けに目を奪われる!贅沢な和牛が味わえる「手工殿麻辣鍋物」

手工殿麻辣鍋物は中山駅から徒歩約12分、台北駅から徒歩約13分の場所にあります。中山駅からタクシーな...

2023台灣燈會在台北(台湾ランタンフェスティバル)に行ってきたよ!

台湾ランタンフェスティバルの会場は台北101や四四南村周辺の未来展示エリア、松山文創園区のルーツ展示...

2023新北燈會(ランタンフェステバイル)で可愛いうさぎに会ってきた!

台湾では元宵節シーズン、各地でランタンフェスティバルが開催されます。今年も各地でランタン作品が続々点...

VIEW MORE

NEW ENTRY新着記事

AREAエリアから探す

台湾エリアマップ

桃園

台中

彰化

台南

高雄

台北

宜蘭

花蓮

台東

GENREジャンルから探す

RANKINGランキング

1

台湾セブンイレブンで生ビールが飲める!種類も選べるビールサーバー

台湾のセブンイレブンには日本のセブンイレブンにはないビールサーバーが設置されている店舗があるんです。...

2

台湾春節(旧正月)目前!「台北迪化街年貨大街2023」

迪化街が賑わうのが春節(旧正月)シーズンです。毎年、春節前になると「台北迪化街年貨大街」が開催されま...

3

台北のイルミネーションと言えばここ!台北101や微風のイルミを見てきた

みなさん、イルミネーションは楽しみましたか?12月と言えばイルミ。台北でも各地でイルミが点灯して街を...

SPECIAL特集

台湾のポストは赤と緑 各地で見つけた!様々な郵便ポスト

台湾の郵便ポストは緑色のポストと赤色のポストが並んでいます。それぞれ、役割が異なります。緑色のポスト...

もっと台湾レポーター厳選!台湾定番のお菓子

台湾定番のお菓子、北海鱈魚香絲、孔雀餅乾、可樂果、乖乖、義美小泡芙などをご紹介!...

台湾観光のアイドル!台湾各地で出会えるOPENちゃんをご紹介

VIEW MORE

STUDY学び

いますぐ使える!シーン別中国語フレーズ ーカフェ編ー

大家好!こんにちは!はじめまして、もっと台湾のシェンと申します。今回から台湾観光で使える中国語フレー...

VIEW MORE

JAPAN x TAIWAN日本で台湾

上野公園で開催!レトロ台湾がテーマの「台湾フェスティバル™TOKYO2023」

台湾フェスティバル™が今年も上野恩賜公園で開催されます。台湾食文化を通じて日本の食文化を考える日台交...

台湾祭 in 東京スカイツリータウン(R) が開催中!メニューをご紹介

台湾祭は日本にいながら台湾のグルメを味わえたり、文化に触れられるイベントです。この度初めて東京スカイ...

カルディで期間限定販売!「台湾 好吃!バッグ」

日本にいながら台湾のお菓子やドリンクが買えるカルディ。2023年4月14日(金)から期間限定で「台湾...

VIEW MORE

SPOTスポット情報