もっと台湾に行きたくなるWebマガジン
グルメの記事一覧
台湾にはくら寿司やスシローなど、日本の回転寿司チェーンが進出しており、台湾人にも人気があるんです。それだけで...
日本の味を楽しめるだけでなく、台湾限定のメニューもあり、新たな発見があるかもしれません。今回は、はま寿司の南...
台湾企業の回転寿司チェーンでは「爭鮮」が有名です。今回ご紹介するのは爭鮮ブランドの「MAGiC TOUCH」...
台北の半日観光で、レトロな雰囲気と美味しいグルメを満喫できるモデルコースをご紹介。朝食に四海豆漿大王、パワー...
今回ご紹介するのは台湾旅行の定番となった「平渓線」です。平渓線は台湾北部の山あいを走るローカル線です。ローカ...
十分駅から十分老街を進んで行くと、左手に「爆漿去骨鶏腿捲」が見えてきます。メニューは鶏腿巻(チキンロール)と...
基隆廟口夜市の通りには両サイド、お店がぎっしりと並んでいますが、今回は螃蟹羹(トロトロカニスープ)と油飯(お...
新竹の新竹都城隍廟にある「阿忠肉圓」をご存じですか?創業から50年以上の歴史を誇るこの老舗は、3代続く名店と...
今回ご紹介するのは新竹の城隍廟夜市の近くにある老舗「原夜市鴨肉麺」です。新竹駅から徒歩約8分の場所にあります...
「定食8」は台北はもちろん、北は基隆、南は屏東、離島の澎湖にまで店舗を展開している日本食のチェーン店です。と...
Q burgerはハンバーガーやトーストをメインとするファストフードのチェーン店です。台北はもちろん、南は高...
苗栗の山奥にある知る人ぞ知る観光スポット「天空之城」。台中駅から車で約50分の距離にあります。ジブリの世界を...
台湾には餃子のチェーン店「八方雲集」があり、台北や高雄、さらには金門や馬祖など台湾全土に展開しています。台北...
布袋漁港は嘉義最大の漁港で、その歴史は鄭成功の時代(1600年代)まで遡ります。古くから立地や豊かな漁業資源...
看板メニューの鶏肉飯(ジーローハン)。35元。あっさりとした味付けで、肉燥(魯肉)も少し入っていることで味と...
フェリーの乗船時間まで、空き時間がありましたらターミナルの横にあるグルメスポット「華僑市場」で腹ごしらえはい...
花蓮空港の東に位置する海岸には七星潭というビーチがあり、観光スポットとして人気があります。七星潭の近くには「...
台東市街の北東に位置する富岡漁港。台東の海産物流通の拠点です。人気の離島、緑島と蘭嶼へ船が出航する海の玄関口...
金門の金城老街へやってきました。金城老街は金門を代表する昔ながらの商店街で、老舗店が並んでいます。今回の朝食...
こちらが慈堤三角堡咖啡屋。この外観を見てお分かりですよね。もともと軍事施設として使われていた要塞をカフェとし...
金門島を観光していると、いたる場所で牛に出会います。金門島の金門牛は島の名物です。そんな金門牛を使った牛肉麺...
芹沃咖啡烘焙館は集落の中央辺りに位置します。近くにはセブンイレブン 芹壁店があります。店の場所を示す看板があ...
台湾の離島、馬祖の南竿には馬祖唯一のスターバックス(星巴克)、馬祖店があります。スターバックス馬祖店があるの...