もっと台湾に行きたくなるWebマガジン

もっと台湾新着記事一覧

もっと台湾の新着記事一覧。台湾の観光スポット、グルメ、オススメ商品、イベント情報など最新の情報を現地からお届け!

新着記事一覧

澎湖・七美で食べた魚鱗凍(魚の鱗のゼリー)

澎湖・七美で食べた魚鱗凍(魚の鱗のゼリー)

こちらが魚鱗凍。魚の臭みはなく、冬瓜茶のような甘みがあり美味しいです。コラーゲンも豊富に含まれています。日本...

サボテンと海が広がる「赤崁仙人掌公園」

サボテンと海が広がる「赤崁仙人掌公園」

澎湖・白沙にある赤崁漁港の目の前にある「赤崁仙人掌公園」。丘に整備された公園で、地上から丘にかけて、一面にサ...

行列覚悟!ビジュアルで目を引く海鮮料理店「海城」

行列覚悟!ビジュアルで目を引く海鮮料理店「海城」

澎湖の人気グルメと言えば「海鮮」。海に囲まれた澎湖は、美味しい海鮮料理を堪能できるお店が数多く点在しておりま...

「小池角雙曲橋」で澎湖の海を散歩

「小池角雙曲橋」で澎湖の海を散歩

景色がよく休憩スポットとしてもオススメの「西嶼西臺遊客中心」

景色がよく休憩スポットとしてもオススメの「西嶼西臺遊客中心」

澎湖の馬公からバイクを走らせ、澎湖跨海大橋を渡り、西嶼までやってきました。先端の西嶼灯台まであと少し・・・だ...

カラフルで目を引く!澎湖のたこ焼き「倍果蔬食章魚燒」

カラフルで目を引く!澎湖のたこ焼き「倍果蔬食章魚燒」

仙草ゼリーが絶品!澎湖で行くべき「藍媽媽仙草店」

仙草ゼリーが絶品!澎湖で行くべき「藍媽媽仙草店」

藍媽媽仙草店は馬公の街の中心にある店舗と、街の外れにある店舗があります。今回立ち寄ったのは街の外れにある店舗...

「掌上明珠仙人掌冰 瑚途門市」で食べるサボテンかき氷&アイス

「掌上明珠仙人掌冰 瑚途門市」で食べるサボテンかき氷&アイス

澎湖らしいスイーツが味わえるカフェ「掌上明珠仙人掌冰 瑚途門市」。澎湖と言えばサボテンスイーツ。ここでは温も...

澎湖・西嶼を代表する景勝地「外垵漁港観景台」で澎湖らしい夜景を楽しもう!

澎湖・西嶼を代表する景勝地「外垵漁港観景台」で澎湖らしい夜景を楽しもう!

外垵漁港観景台の特徴と言えば、一面に広がるサボテン。澎湖は17世紀に、オランダが支配をしていた時期があり、そ...

夕焼けが美しい!階段を降りた先に広がるビーチ「內垵沙灘」

夕焼けが美しい!階段を降りた先に広がるビーチ「內垵沙灘」

西嶼の外垵漁港に向かう途中、右手に「內垵沙灘」の文字が見えます。ここは美しい自然に囲まれたビーチです。

苦いけど美味しい!「漢方苦茶之家」で飲む苦茶

苦いけど美味しい!「漢方苦茶之家」で飲む苦茶

澎湖の老舗漢方店「漢方苦茶之家」。お店の雰囲気からも老舗感が漂っています。ドリンクの種類は紅茶や緑豆ドリンク...

澎湖のコインランドリー「洗衣洗襪24H自助洗衣」の利用方法をご紹介!

澎湖のコインランドリー「洗衣洗襪24H自助洗衣」の利用方法をご紹介!

澎湖には街中に手軽に利用出来るコインランドリーがあるので問題ありません。でも初めての澎湖旅行では戸惑うことも...

台湾ファミマ(全家)で人気火鍋専門店とコラボした「鼎王麻辣蛋」が発売中!

台湾ファミマ(全家)で人気火鍋専門店とコラボした「鼎王麻辣蛋」が発売中!

台湾のファミリーマートでは、激辛火鍋専門店「鼎王」とコラボした玉子「鼎王麻辣蛋」が発売中です。価格は20元。...

2025年はスヌーピーコラボ!澎湖国際海上花火フェスティバルが開催中

2025年はスヌーピーコラボ!澎湖国際海上花火フェスティバルが開催中

台湾を代表する花火イベント「澎湖国際海上花火フェスティバル(澎湖國際海上花火節)」。澎湖の夏の風物詩として知...

澎湖限定!黒糖味の台湾ビールを飲んでみた

澎湖限定!黒糖味の台湾ビールを飲んでみた

黒糖のコクと甘みが感じられる一杯で、そこまでお酒が強くない私でも飲みやすかったです。澎湖滞在中に飲むのも良い...

行列必至!トッピングも楽しい絶品グルメ「郵局口蔥油餅」

行列必至!トッピングも楽しい絶品グルメ「郵局口蔥油餅」

澎湖のお手軽グルメならここ「郵局口蔥油餅」がオススメです!お店の名前に「郵局」が入っているのはかつて郵便局の...

澎湖で愛嬌を振りまくカキのモニュメント「城前鮮蚵」

澎湖で愛嬌を振りまくカキのモニュメント「城前鮮蚵」

城前漁港までは馬公市街からバイクで約30分。白沙の龍徳宮があるT字路を左折し、海に向かうと城前漁港にたどり着...

ブランコに揺られながら海を眺める「白沙海園地標」

ブランコに揺られながら海を眺める「白沙海園地標」

澎湖にはまだまだ知られていないスポットが沢山あります。「白沙海園地標」もその一つ。美しい海と空を、ブランコに...

通梁古榕の近く!「跨海大橋旁邊那間」で牡蠣料理やフルーツかき氷を堪能

通梁古榕の近く!「跨海大橋旁邊那間」で牡蠣料理やフルーツかき氷を堪能

馬公からバイクを走らせ、約35分かけて通樑に到着。通樑と言えば、ガジュマルが一面に広がる「通梁古榕」が有名で...

澎湖の小島「小門」のシンボル!クジラの様な姿の「鯨魚洞」

澎湖の小島「小門」のシンボル!クジラの様な姿の「鯨魚洞」

断崖絶壁の先にあるのが「鯨魚洞」。クジラの様に見えることから、このような名称がつけられました。強い波に打たれ...

澎湖・小門のおしゃれカフェ「午風」で写真映えドリンク&スイーツに一目惚れ!

澎湖・小門のおしゃれカフェ「午風」で写真映えドリンク&スイーツに一目惚れ!

小門橋を渡り小門へ入島。小門ビーチの目の前にあるこちらが今回お邪魔した「午風」です。店先にはパラソル付きの席...

揚げたてサクサク!海鮮が詰まった澎湖名物を「滿拿炸粿」で食べてみた

揚げたてサクサク!海鮮が詰まった澎湖名物を「滿拿炸粿」で食べてみた

澎湖の名物グルメ「炸粿」をご存知でしょうか?サクサクの生地の中にキャベツや海鮮が詰まった、かき揚げの様な食べ...

台北駅の近く!便利な立地で焼きたて胡椒餅を食べられる「福州世祖胡椒餅」

台北駅の近く!便利な立地で焼きたて胡椒餅を食べられる「福州世祖胡椒餅」

台湾お手軽グルメの1つ「胡椒餅」。価格もお手頃、サイズも食べ歩きには丁度良く、観光で訪れている方にオススメの...

高雄婆婆氷で食べるマンゴーかき氷!夜遅くまで賑わう人気店に行ってきた

高雄婆婆氷で食べるマンゴーかき氷!夜遅くまで賑わう人気店に行ってきた

台湾のスイーツの定番と言えば?そう、かき氷ですね!フルーツの国&暑い国で食べるかき氷は一味違う!高雄で特に有...

【2025年最新版】編集部がオススメ!台北観光スポットランキング

【2025年最新版】編集部がオススメ!台北観光スポットランキング

台北には台湾の文化や歴史を感じられるスポットがたくさんあります。この記事では、「台湾らしさ」「歴史的価値」「...

東武トップツアーズ「春を先取り!韓国・台湾ポイント5倍キャンペーン」実施

東武トップツアーズ「春を先取り!韓国・台湾ポイント5倍キャンペーン」実施

台北春節(旧正月)名物!年貨大街2025が迪化街で開催中

台北春節(旧正月)名物!年貨大街2025が迪化街で開催中

今年、2025年の春節は1月29日(水)です。台湾では春節に向けて各地が賑わいを増していきますが、台北で春節...

2025年の台湾春節(旧正月)は1月29日!食べ物や過ごし方、旅行でもオススメのスポットなど

2025年の台湾春節(旧正月)は1月29日!食べ物や過ごし方、旅行でもオススメのスポットなど

台湾では旧暦の正月、いわゆる旧正月を祝うので日本のお正月と日にちが異なるんです。そして、街の雰囲気、料理など...

嘉義最大の漁港「布袋観光漁市」で新鮮な海鮮と観光を満喫しよう!

嘉義最大の漁港「布袋観光漁市」で新鮮な海鮮と観光を満喫しよう!

布袋漁港は嘉義最大の漁港で、その歴史は鄭成功の時代(1600年代)まで遡ります。古くから立地や豊かな漁業資源...

桃園の水族館でランタンイベント「Xpark-光之海月- by NAKED, INC.」開催!

桃園の水族館でランタンイベント「Xpark-光之海月- by NAKED, INC.」開催!

台湾桃園市の都市型水族館Xparkで新演出「Xpark-光之海月- by NAKED, INC.」が2025...

アートアクアリウム®が台北で初開催中!江戸時代から続くアートを台湾でも

アートアクアリウム®が台北で初開催中!江戸時代から続くアートを台湾でも

アートアクアリウムが台北市の商業施設「ATT 4 FUN」で、「アートアクアリウム展 TAIPEI」として2...

台湾定番のカフェチェーン みんな知っているあのカフェも!?

台湾定番のカフェチェーン みんな知っているあのカフェも!?

日本と同じように、台湾でもカフェは身近な存在で、街のいたる場所に点在しているので、台湾観光中にほっと一息つく...

石門古戦場に立つ牡丹社事件紀念碑 パイワン族が勇敢に戦った地

石門古戦場に立つ牡丹社事件紀念碑 パイワン族が勇敢に戦った地

台湾南部の屏東県に位置する石門古戦場は、1871年に発生した宮古島島民遭難事件をきっかけとした1874年の日...

台北発!十分、菁桐、平渓を電車で1日で満喫する女子旅モデルコース

台北発!十分、菁桐、平渓を電車で1日で満喫する女子旅モデルコース

今回ご紹介するのは台湾旅行の定番となった「平渓線」です。平渓線は台湾北部の山あいを走るローカル線です。ローカ...

嘉義の噴水の近く!サンリオショップの様なセブンイレブン

嘉義の噴水の近く!サンリオショップの様なセブンイレブン

嘉義のランドマーク的存在の噴水「中央噴水池」の近くに可愛らしいセブンイレブンがあるんです!今回は、サンリオコ...

台湾最大の回転寿司チェーン「争鮮(Sushi Express)」でお寿司を食べてきた!

台湾最大の回転寿司チェーン「争鮮(Sushi Express)」でお寿司を食べてきた!

台湾にはくら寿司やスシローなど、日本の回転寿司チェーンが進出しており、台湾人にも人気があるんです。それだけで...

台湾限定メニューも!台湾のはま寿司でお寿司三昧

台湾限定メニューも!台湾のはま寿司でお寿司三昧

日本の味を楽しめるだけでなく、台湾限定のメニューもあり、新たな発見があるかもしれません。今回は、はま寿司の南...

【2024-25版】台北101カウントダウン花火どこから見る?初心者にオススメのスポットはここだ!

【2024-25版】台北101カウントダウン花火どこから見る?初心者にオススメのスポットはここだ!

こんにちは!もっと台湾編集部、台湾人の芷伶(ジーリン)です。みなさんは年越しをどこで過ごしますか?もっと台湾...

上島珈琲店が台湾に!こだわりのコーヒーを台北でも

上島珈琲店が台湾に!こだわりのコーヒーを台北でも

日本国内で親しまれている「上島珈琲店」が、台湾にも進出しているのをご存知でしたか?落ち着いた雰囲気と高品質な...